毎月15日は【お菓子の日♪】 ~簡単!いちごのタルト~ 混ぜるだけでサクサクのタルト生地が簡単にできる!生地作りから焼き上がりまで1時間以内にできてしまう、とっておきのレシピです。クリームは、ジャムを混ぜて簡単…
春レシピ♪【菜種のせマグロのグリル】 旬の菜の花を茹でて刻み、ゆで卵と合わせてお手軽タルタルソースに!グリルしたマグロにとても良く合います♪ 黄色と緑の彩りで春を感じる1品です。 【材料】(2人分) ・なたね油 小さじ…
3/20は【サブレの日】♪ 3/20は、語呂合わせから、サ(3)ブ(2)レ(0)の日です!今回は、バターの代わりになたね油を使いましょう♪ プレーンにはクランベリーを混ぜて。ココアと抹茶も風味がよくおすすめで…
3/1は【豚の日】♪ 冷めても美味しい豚肉料理、アレンジシュウマイをご紹介します。生地にしっかり味付けするので、そのままお弁当に入れられます♪ (赤) エビやクコの実、(黄) コーン、(緑) 枝豆、(オ…
すぐできる!お手軽キャラ弁 細かな作業が苦手だな…とキャラ弁作りに二の足を踏む方でもこれならきれいにできるかも?お手軽キャラ弁に挑戦しましょう!味付きごはんで食欲アップ!目と口などのパーツは海苔で作ります。 …
毎月9、19、29日は「クレープの日」♪ 配合や焼き方のコツを覚えてしまえばクレープもお家で簡単に作ることができます。また、ジャムを使えばハンドミキサーがなくてもクリームを簡単に立てることができますよ♪お好みのクリームを作…
おうちでほっこり☆鶏のポン酢おろし煮 寒さが増す2月。春が待ち遠しいですね。外はとても寒いですが、お家ではほっこりしたいものです。 そこで、紫蘇(しそ)の花を飾って春の訪れを待ちわびる、にわとりさんの大根おろしアート作…
春節(1/28)は「餃子の日」♪ 旧暦で祝う中国のお正月、"春節"。今年は1月28日(土)です。みんな大好き、ついつい食べ過ぎてしまう餃子!今回は、ちょっと変わった餃子のご提案です。旬の食材と合わせてスイーツ風にし…
お弁当に旬の野菜はいかが? 定番になってきたお弁当シリーズ。今回は旬の食材を使用したおかずを紹介します。普段使っているほうれん草は春菊へ、根菜のきんぴらは余りがちな大根やにんじんをサッと炒めれば彩りにも◎メイ…