レシピ 勉強中のリフレッシュに! ~手作り抹茶せんべい~ 新茶の季節。4月中旬~5月にかけて一番茶、6月~7月にかけて二番茶が楽しめます。爽やかな季節に合わせて、抹茶を使ったお手軽お菓子はいかがでしょうか。白玉だん…
レシピ 毎月15日は【お菓子の日♪】 ~簡単!いちごのタルト~ 混ぜるだけでサクサクのタルト生地が簡単にできる!生地作りから焼き上がりまで1時間以内にできてしまう、とっておきのレシピです。クリームは、ジャムを混ぜて簡単…
レシピ 3/20は【サブレの日】♪ 3/20は、語呂合わせから、サ(3)ブ(2)レ(0)の日です!今回は、バターの代わりになたね油を使いましょう♪ プレーンにはクランベリーを混ぜて。ココアと抹茶も風味がよくおすすめで…
レシピ 毎月9、19、29日は「クレープの日」♪ 配合や焼き方のコツを覚えてしまえばクレープもお家で簡単に作ることができます。また、ジャムを使えばハンドミキサーがなくてもクリームを簡単に立てることができますよ♪お好みのクリームを作…
レシピ 1/11は「鏡開き」♪ 東北地方の沿岸部では、雑煮のお餅をすり鉢ですったくるみダレにつけて食べる習慣があるそうです。ということで、お餅の味付けで、きなこやあんこ、磯辺焼きに飽きてしまったら、くるみを使って…
レシピ 家族で一緒に♪ホーロー容器の簡単ケーキ クリスマス時期、親戚やご友人を招待してのホームパーティが増えてくる頃ではありませんか?そんなシーンにもぴったりの、ホーロー容器に作るとっても簡単なケーキをご紹介します。 失敗が少な…
レシピ 11/20は「ピザの日」♪ 11/20はピザの日です。「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日に由来しています。 今回は、ピザと同じ材料で作れる、カルツォ―ネをご紹介♪ …
起源を知りたい! 起源を知りたい! Vol.19 さまざまな物の起源をご紹介します☆ ~「おやつ」って何だろう?~ 「おやつ」の時間は、お子さまはもちろん、ひそかに楽しみにしている大人の方もいらっしゃるのではないでしょうか。仕事の…
レシピ 毎月27日は「ツナの日」♪ 毎月27日は、2(ツ)7(ナ)の日です! 食パンでできる!簡単パンキッシュ。具材がどっさり、食べごたえのある一品です。温かくても冷えても美味しいレシピなので、行楽のおともにもおすす…