イベント 10月理科実験教室 受付開始! ~元素周期表をつくろう~ 小2・3対象の理科実験教室。10月のテーマは「身近なもので元素周期表をつくろう」です。先日、理化学研究所のチームが発見し、命名権を得た113番の元素「ニホ…
イベント 適性検査対策理科実験「ホバークラフトをつくろう!」 小4~小6のお子さまを対象とした、適性検査対策理科実験「ホバークラフトをつくろう!」の受付を本日より開始いたしました。 気圧の変化によっておこる身近な事例はなんだろう?ホバークラフ…
柳田理科雄の1日1科学 柳田理科雄の1日1科学 今週は「夏休み」 週替わりテーマで毎日更新中!柳田理科雄の1日1科学! 今週のテーマは「夏休み」です。楽しい楽しい夏休み!ただ、宿題もあるし自由研究もあるし読書感想文や絵日記も…考えてみるとけっこう…
イベント 9月理科実験教室 受付中! 小2・3対象の理科実験教室。9月のテーマは「水で光るライト」です。 テレビのリモコンや目覚まし時計など、乾電池はいろいろなところで使われています。おもちゃにも使われているため、子ど…
イベント 4月理科実験教室 受付開始☆ 4月のテーマは「ホタル博士になろう」です!自然界にはホタルをはじめ、自分のからだを光らせるふしぎな生き物がいますw(*゚o゚*)w そんな生き物の実例を紹介し、なぜ光るのかについて…
イベント 理科実験教室のDMを作っています☆ 3月に開催する理科実験教室「リモコンロボをつくろう」のダイレクトメールをご紹介♪ ぺりぺりとめくりながら、お子さまと一緒に家電製品の中で活躍するモーターの役割を楽しく学ぶことができ…
イベント 3月理科実験教室 受付開始☆ 2月に続き、3月理科実験教室も受付開始です♪テーマは「リモコンロボをつくろう」!2つのモーターを使うリモコンロボを作ります。完成したリモコンロボを持ち寄り、お友だちと一緒に競争しま…
イベント 2月理科実験教室 受付開始☆ 2月の理科実験教室、テーマは毎回大人気の「時計大分解」です!皆さまが毎日目にしている時計の歴史や仕組みについて勉強した後、本物の目覚まし時計を分解し、自分だけの「標本作り」にチャレ…
イベント 適性検査対策理科実験「ファラデーのコマ」 受付開始☆ 適性検査対策理科実験のご案内です♪今回の実験テーマは「ファラデーのコマ」です。磁石に電流を流したときに発生する力=電磁気力を発生させ、銅線がコマのように回るようすを観察したり、動く…